まりもの日々こつこつブログ

おいしいって幸せ♡食に関するお役立ち情報を日々配信しています。

【呑んべいごはん。】ズルズル食べよう!山形の郷土料理〜だし〜

f:id:mm0420mm:20190923221350j:plain
 

まりも(@marimo04204402)です。

毎晩のビールとごはんが生きがいの30代女子。

そんなわたしは旦那さんになる予定の人と共同生活中。

お酒にあう料理をもっとーに毎日楽しく料理をしています。

今回は具沢山な万能薬味をご紹介! 

▼この記事は2分で読めます

今では全国で有名に!山形県の郷土料理「だし」

 山形の「だし」ってご存知ですか?

ざっくり説明しますと、夏野菜と香味野菜を細かく刻んでだし醤油やめんつゆで和えた山形の郷土料理です。

数年前にブームになって、今ではスーパーでも夏の定番漬物として見かける機会が増えました。

時期的にはちょっと過ぎているんですが、昨日放送のテレビ朝日「相葉マナブ」でナス農家のお母さんが「だし」作っているのを観て思わず食べたくなってしまいました!

 

ということで早速スーパーに材料を買いに行きました!しかし…

 

ななななななななななななな、なすが高い…。

 

ということで今回はナス無でゴメンナサイ!!

ナス無しでも美味しいですが、ぜひナスも入れて作ってみてくださいね(笑)

作り方は野菜を刻んで合えるだけ!なんの工夫もいりません♪♪

f:id:mm0420mm:20190923210915j:plain

本当になんも工夫はないです。

わたし的にはニンニクも刻んで投入したかったんですが、

旦那(仮)に全力で止められました…。

「だし」で使う食材と作り方

だしの具材はこんな感じです↓

・きゅうり

・みょうが

・おくら

・生姜

・青じそ

おくらだけはそのまま輪切りにして、それ以外は全てみじん切りにします。

郷土料理なので家庭によって使う野菜や調味料は違うようです。

もっと粘り感を出したい時は昆布やめかぶを入れると良いですよ!

 注意)調味料等は写真に載せていませんので味付けは参考サイトを見てね!

f:id:mm0420mm:20190923211939j:plain

▼参考にしたレシピサイトはこちら

www.sirogohan.com

 参考レシピでは漬けタレも手作りしていますが、

面倒な場合はめんつゆやだし醤油で全然OKです。

調味料とあえたら冷蔵庫で1時間ほど置くとさらに味が馴染んで美味しく食べられます!

 アレンジ無限☆いろんな料理にぶっかけよう!

だしは一度作ってしまえば色々な料理に使うことができます。

・熱々ご飯に乗せてぶっかけ飯

・冷奴に乗せてさっぱりおつまみ

・ざるそば、ざるうどんの万能薬味

▼「だし」を使ったアレンジメニューはこちらのサイトを参考にどうぞ!

matome.naver.jp 

作ったあとは冷蔵庫で約3日間保存できます。

山形の万能調味料「だし」に合うお酒はなーに?

料理に合うと思われるお酒を5段階で評価しました

あくまでわたし基準となっておりますので悪しからず。

f:id:mm0420mm:20190923213711p:plain

 

だしを肴にするのであれば日本酒は最高のお供だと思います!

だしを食べる時は香味野菜(みょうがや生姜)の独特な香りを味わって欲しいので、日本酒の中でもスッキリと飲める辛口がおすすめです。

 

山形の郷土料理ということで、この料理にぴったりな山形の地酒をご紹介♪

 

▼「だし」に合わせて飲んで欲しい!おすすめ山形の地酒

f:id:mm0420mm:20190923215020p:plain

銘柄 上喜元 純米吟醸 五百万石 完全醗酵 超辛
製造者 酒田酒造(株)
製造場所 山形県酒田市日吉町二丁目3-25
種別 純米吟醸 超辛口
精米歩合 50%
日本酒度 +15度

「超辛」とパッケージ描かれる通りのドライな口当たりのお酒です。

甘さ、酸味が控えめなので料理との相性もよく気づくとサラサラ飲んでしまっている魔性のお酒です(笑)

※限定品なので時期によっては販売終了になってる場合があります。

辛口さいこーーーーーーーー!!くぅーーー!!!

 お酒とごはんの相乗効果 

“美味しいごはんがあるからお酒がもっと美味しくなる

美味しいお酒があるからごはんがより美味しくなる”

わたしにとって、どっちも毎日を豊かにする欠かせないものです。

ぜひ、山形の郷土料理「だし」作って観てくださいネ!

ただし、酒は飲んでも飲まれるな♪♪